北海道スタディツアー報告&トーク会やります。

∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞


   <スタディーツアーin北海道>報告&トーク
       「 で、どうする? 」
  〜教育、福祉、地域の“これから”を話そう!〜


∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞


この<スタディーツアー>とは、
教育・福祉・地域の活動にかかわる私たちにとって
「一度は見ておきたい!」「最前線!」といえる現場をぐるっとまわりながら
いっしょに旅する仲間同士で“これから”の教育や福祉などを考える
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝主催の研修ツアーのことです。


昨年10月に開催した<スタディーツアーin北海道>では、
精神疾患等の地域活動拠点であるべてるの家http://bethel-net.jp/index.html)、
地域生活の総合的なサポートを行うNPO法人地域生活支援ネットワークサロン釧路(http://n-salon.org/siritai/index.shtml)、
そして、全国から不登校や非行傾向の生徒を受け入れている北星学園余市高等学校http://www.hokusei-y-h.ed.jp/)に訪れ
“私たちにできる、私たちがしたい、私たちがすべき活動”について、じっくり学んで帰って来ました。


今回は、ツアーの参加者である私たちが得た学びや疑問を
ツアーに参加することのできなかったみなさんにシェアする報告会をひらくことで
報告の内容をきっかけに、教育、福祉、地域の“これから”を話せる場をつくります!


教育・福祉・地域の活動にかかわるわたしたち、そしてあなたの“これから”を
ワイワイ話しながらかんがえてみませんか?


== <スタディーツアーin北海道>報告&トーク会 概要 ==============


 □日時:2012年2月18日(土)19:00〜20:30
 □場所:navel cafe
 □内容:北海道の教育・福祉・地域活動の3拠点の活動報告をもとに
     教育、福祉、地域の“これから”を話そう!


 □タイムテーブル
 <第1部 19:00〜>
 ・ツアー報告!「べてると、釧路と、北星余市
 <第2部 20:00〜>
 ・みんなでトーク!「教育、福祉、地域の“これから”を話そう!」


 □定 員:30名
 □対 象:教育・福祉・地域の活動にかかわる方
 □参加費:1500円(1ドリンクお菓子つき)


 ★報告者紹介
 宮武由紀子(通称:ゆっこ、ゆと、姐さん(?))
  高校生の時に直面した「性」の問題。「語られないこと」に向き合う仕事がしたいと、
  企業でNPOで、HIVやAIDSのこと、性に関わることを発信してきました。
  そんな中、アラサー目前で出会った「ソーシャルワーク」に魅了され…
 「性の問題に関わってきたけど、結局多くの問題はその人をとりまく環境をどう作っていくかなんちゃうか?!」
  を心に、ワーカーとして日々奮闘中です。


 武田緑(みどりん)
  コミュニティの中でもがいたり、コミュニティをつくったり、コミュニティについて考えたりしてる人です。
  所属としては誰もが安心して暮らせるまちを目指す暮らしづくりネットワーク北芝と多様な教育をテーマに活動するCORE+。
  関心:コミュニティ/多様性と同質性/場の文化と人の意識/マイノリティのこどもたち/部落/教育/
  facebook:Midori Takeda


 四宮康亮(やっくん)
  学生時代に子どもと関わりの中でキャリア発達、キャリア教育に関心を持ち、「人がより良く生きるためには?」が今のテーマです。
  そのために必要なものは何かを考えながら、現在は就労や生活についての相談員をしています。


 吉田美奈子(みなぴょん)
  まなび∞カフェという“新しいシューカツ”ワークショップを京都・大阪で展開している22歳。
  はたらくこと&学ぶことの2つの観点から、ありのままの好奇心に気づき、それを大切にしながら
  人と協働・共生できる人生を選択するためのきっかけづくりを探求中。
  twitter:MinakoYoshida
 

 ★お申し込みはこちらから
  minap@raipi.org まで
  ?お名前、?携帯電話の番号、?年齢、?ご所属(大学生、社会人、フリーターなど)、
  ?よろしければ参加のきっかけ・決めてを明記の上
  件名を「<スタディーツアーin北海道>報告&トーク会参加希望」としてメールをお送りください(^^)/
 ※定員に達し次第締め切り、先着順とさせて頂きます。


=========================================


【お問い合わせ先】
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝
担当:吉田美奈子(Mail:minap@raipi.org)まで